四季つうじ 窓辺ただよう 田舎風

つづり箱
ブログ?  お知らせ?  やじろべえ?

What's New ! とか 自分の頭ん中の事を綴っていきたいと思います!
 
 

 101   秋フェアー(1)
2010年8月24日(火)
この秋『秋フェアー』
と 称して、きのこを使った《きのこフェアー》
を行います!
この12月2日をもちまして
【お陰さまで10周年】
今月の21日からウォーミングアップ
正式には、9月1日より開始となります!
 
お電話で
「きのこフェアーランチ予約お願いします」
そして、6種類から一品(メイン料理)指定していただければ、
もれなく、お土産あり!
 
ちなみに、
Aセットは、〈スープ・サラダ(添え)・ライスorパン・ドリンク付き〉¥1,100〜
Bセットは、〈田舎パン・スープ・サラダ(添え)・ライスorパン・デザート・ドリンク付き〉
                                     ¥1,500〜
本日の画像は、『自家製ハンバーグ きのこの洋風ソース』Aセットで¥1,200です

 102   ジャガイモの収穫も終わって!
2010年7月18日(日)
一月ほど前に、ジャガイモの収穫も終わり、
(男爵いも約50kg・メイクィーン約50kg・北アカリ約200kgの収穫でした!)
ブロッコリーからいんげん・キューリ・トマト・ひらさやインゲン・枝豆・サニーレタス等、
かぼちゃが少しにもう二カ月もすれば、さつまいもができてくるとおもいます!
みなさんのお口に入ることでしょう?!
 
何はともあれ、梅雨明け宣言!
 
暑い夏を満喫ですね!

 103   無農薬畑!
2010年5月29日(土)
昨年の春ころに借り受けた空き地を
草刈り・石拾い・耕し・牛糞肥料を多量にまき
・耕し・苦土石灰をまき藁やチップの粉砕したのを
まいて畑づくりをしました!
そのお陰あって、今年は、
サニーレタス・きぬさや・スナップエンドウ・白ネギ・ブロッコリーほうれん草など、収穫できました!
ジャガイモ・ニンニク・玉ねぎ・赤もちろん、無農薬・有機栽培です!
極早生の玉ねぎは、収穫済みですが、これから、一、二カ月後には、
玉ねぎ・ニラ等が収穫を
迎えます!
また、夏秋用にトマト・キュウリ・かぼちゃ・ナス・さつまいもの苗も植えています!
ご期待ください!
(写真は、極早生の玉ねぎを吊るしておいた画像です!)

 104   静岡そだち黒毛和牛のビーフシチュー!
2010年5月19日(水)
食肉卸元より直接買い付けした厳選黒毛和牛〈静岡そだち〉上質肉を煮込む事8時間。とろーッと柔らかでおいしいビーフシチューに仕上がりました。
是非、自慢の料理をどうぞ。!

 105   すっかり 春真っただ中!
2010年4月23日(金)
厚い 夏の日だ、寒い冬の日だ!
と 言ってる間に、桜の花も咲き終わり
もう、すっかり、春 真っただ中!
すばらしく、美しい新緑の景色がみられる
季節となりました。
さくらの花もいいけれど、そのあとの
桜の新緑は、また、いいものですね。
是非、散歩がてら、とう店にお寄りください!
店内の大きな窓からの景色もいいものですよ! 

 106   掛川『遠州春一番』
2010年3月8日(月)
3月7日9:00〜15:00
青年会議所主催の
『遠州春一番』
 
ご当地グルメ『B級グルメ』に
出店させてもらいました!
今回、うちの出店品目は
『田舎風コロッケ』(餃子風味のポテトコロッケ)
4種の『タルトケーキ』
 
他店では、
静岡おでん』・『浜松餃子』・『富士宮焼きそば』
清水もつカレー』・『磐田おもろカレー』
焼津黒はんぺんフライ』
八王子から『横手焼きそば』(B級グルメグランプリ)とか?
地元出店を入れ約20店舗ならびました!

 107   初春
2010年1月6日(水)
初春のお慶びを申し上げます
 
昨年もレストラン ベル・エポックをご利用いただきまして
ありがとうございました。
この度、10年目に入りまして ますます可愛がっていただける様
頑張ってやっていきますのでよろしくお願いいたします!

 108   X'masディナーのお誘い!
2009年12月16日(水)
X'massディナー開催
 
12月22日・23日・24日・25日
(毎日10組限定)
ご予約・お問い合わせは、
TEL・0537−24−5556
 
   メニュー
   田舎パン
オードブル盛り合わせ
海の幸スープ仕立て
       マルセイユ風
   お口直し(冷菓)
静岡牛の網焼きステーキ
   サラダ
クリスマスデザート
   コーヒーor紅茶
 
 
サブ メニューもありますのでお問い合わせください!
 

 109   魚と豆腐のハンバーグ
2009年12月2日(水)
魚と豆腐のハンバーグはじめました!
 
お客さまのご要望が、多かったので魚と
豆腐のハンバーグを(11月より)
復活いたしました!
遅ればせながらの・・・・・・

 110   掛川商工まつり『遠州グルメ通り』
2009年11月8日(日)
先日、『遠州グルメ通り』で
B級グルメの露天販売を行いました!
好評のうちに幕をしめましたが、
課題も残された様です!

 111   露天商 やります!
2009年10月31日(土)
掛川商工まつりの 「遠州グルメ通り」
平成21年11月3日(火・祝日)
商工会まつりは、午前9:30〜午後3:00
お料理出店は、俄然10:00〜午後2:00
掛川駅の北繁華街の中町通り(清水銀行
当たりです!
 
掛川のB級グルメの募集に応募して
出店する運びとなりました!
料理名は、《掛川ポークのカレーシャブ》
 
出店条件が、
 1)食べたら旨いと絶対の自信を持っておすすめできるもの!
 2)地元の人が、日常食べているもの又は、日常的に食べる
   ことができるもの!
 3)食材ではなく、料理として提供されるもの!
 4)掛川の産品が、入っていること、又は、料理自体に
   ゆかりが、あること!
 5)特定の一飲食店のメニューではなく、複数の店で提供でき 
   一般家庭でも食べることが出来るもの!
 
 
なかなか、簡単のようでむづかしい条件です!
 

 112   出会いを生かせば道が開ける!
2009年10月26日(月)
感動!!
 
中村文昭さんの講演会があります。
平成22年1月27日(水)
19:00〜21:00
掛川市生涯学習センター
 
当日、都合がつかないということで
特別に以前行われた講演会の様子を
撮ったビデオをみせていただいた!
 
感動しました。
何もやらなかったら、何も起こらない!
出会いを大切に!
・・・・・・・・・!
 
元気の出る講演です。
 
そして、
   元気があれば何でもできる!
 
「良き時代」を目指して!
 
わが店の名も
    『ベル・エポック』
 日本語で《良き時代》という
 意味です!

 113   吊るしブドウ
2009年9月28日(月)
今年も立派な、ブドウが、届きました。!
かなり、おっきなブドウです!
お客さんのびっくり?喜ぶ?のが
楽しみです!

 114   今年も!
2009年9月23日(水)
本年も
  暑さ寒さも
     彼岸花
 
きれいな白い彼岸花!
 珍しいですね。

 115   半農のススメ(2)
2009年9月3日(木)
先ず、半農のススメとは?!
休耕している畑を借りて作物を作ろうというものです!
所有者は、土地・畑の管理をしてもらい荒さないですむ!
借り手は、(無償)最低限、草刈りとかの管理。思いの作物を
合間をぬって 作ろうというものだ!
 
最初の(第一畑)は、ナスとキュウリはそこそこできたのですが、
枝豆・トマト・ニンジンは、事実上、全滅でした。
さつまいもと里芋少々は、まだですが、期待できそうです!
 
第二畑を借りてあったんですが、今まで土地質の改良(草刈り・石灰捲き
の消毒・堆肥を捲いて耕運機で耕し土づくり)
これから、ジャガイモと玉ねぎを植えるつもりです!
 

 116   半農のススメ
2009年7月13日(月)
最近、菜園造りというか ちょっと、野菜作りに手を出しています!
6月頃から、ひとつ目の山間の畑を借りて ナス・キューリ・トマト・さつまいも
・ニンジン そして、ビールのおつまみ、枝豆を・・・・
ただ今のところ、胡瓜が、6本 茄子が、3本  トマトが、尻腐れが、2個
(お目当ての枝豆は、いまだ採れずです!)
詳しくは、私、個人のブログ 『つづり箱』
  http://epoque.hamazo.tv/
よかったら、のぞいてみてください!

 117   ホタル観賞会無事終了!
2009年6月10日(水)
6月9日火曜日 19:00〜の
ホタル観賞会も無事終了しました!
(子供4名  大人12名の参加でした
なかなか 盛り上がって 
かなり、遅くまで楽しんでいただきました!)
 
的が外れてか?予想外にホタルの出が、
少なくて少し残念。前日の日でしたか?
消防車の放水訓練をわざわざ、この時期に
たくさんホタルの飛び交うスポットでやるなんて 残念!
 
画像は、この会に来られた方が、持ってきてくださった ブリザードフラワーです。
なかなか いいでしょ!教室は、わが店の前の細い道を上がったところです。
『花の小径』です!
 

 118   ホタルがいっぱい!
2009年6月3日(水)
この小川に今、すごくホタルが、
出ています!ぜひ、見にきて
もらいたいものです!
5月31日に地区の草刈りをやり
一時、ホタルの出が、減るかと
思っていましたが、乱舞ですよ!
ランデブーといったところですか。
 
自分の暮らしているところが、こんなに
自然に恵まれているのが幸せです!
 
(6月9日火曜日 19:00〜
 レストラン ベル・エポックでホタル観賞会を
ディナー付きで行います。
会費:¥2200−(食事代)のみです。
定員になり次第締め切り 〜7日まで)
 
予約は、
メール:belle-epoque@wine.plala.or.jp
TEL : 0537-24-5556 まで!

 119   ホタルの里!
2009年5月22日(金)
ホタルが、飛び始めました!
三日ほどまえから、ホタルが、飛び始めました!
いいものですね。風物詩です!
これから、時々、発信していきたいとおもいます。

 120   天使のポスター(パートU)
2009年5月17日(日)
昨日は、一昨日に引き続いて 「ほのぼのワイド」の
中村こずえのsmile for You の
ポスターが、届きました!
こちらも大事に店内に貼らせてもらいました!
一度、番組の方にメールしちゃおかな!?
(ギャグいれて!)
(どうせ没でしょうが!?)
 

 121   天使のポスター
2009年5月15日(金)
今日、「ラジオWEST」の
寺田繭子のわくわく金曜日のポスターが届きました!
さっそく、お店の玄関横の掲示板の貼らせてもらいました!
案外、たのしいポスターですよ!
のぞいてみてください!
みなさんも「ラジオWEST」聞いてみては!?

 122   やじろべえ
2009年5月15日(金)
万物すべて「やじろべい」
 



| 前へ | 目次 | 次へ |


ホーム ランチ ディナー ディナーコース お持ち帰りメニュー つづり箱